生活の中に香りを取り入れて
 
 
               アロマ・クレールの講座は美と健康をテーマに、使う人の目的に合った「暮らしに役立つ講座」を各種 実施しています。
  
 講座を通じて、受講生皆様それぞれの生活に役立つアロマテラピーをお伝えできるように、楽しく役に立つ講座を用意して皆様をお待ちしております。
 
レッスン一覧
アロマスプレー
 
 
                  気分をリフレッシュしたいとき、また眠る前などにアロマスプレーをご活用ください。虫除け、消臭、カビよけなど、実用的な効果も期待できます。
ブレンドの一例
●気分を切り替えたいとき
ローズマリー5滴/グレープフルーツ5滴
●リラックスして眠りの質を高めたいとき
ラベンダー4滴/オレンジスイート3滴/ランキンセンス3滴
●花粉症対策風邪の予防
ユーカリ4滴/ペパーミント3滴/ティーツリー3滴
●消臭したいとき
ローズウッド4滴/ラベンダー3滴/ユーカリ3滴
・所要時間 1時間
・初心者から
お問い合わせ
アロマバスソルト
 
 
                    
 
                   
                  発汗作用、加湿作用がある天然塩に、美肌保湿作用があるヨーグルトパウダーを混ぜて作るバスソルト。天然塩には、体中に溜まった余分な水分を取り除く作用もあり、むくみやシェイプアップも期待できます。 
                
 
                
                  レシピの一例 
                
 
                
                  ●ぽかぽか身体が温まる精油 
                
 
                
                  ●快眠安眠の精油 
                
 
                
                  ●疲労回復・風邪やインフルエンザ予防に役立つ精油 
                
 
                ・所要時間 1時間
・初心者から
お問い合わせ
 
 
衣類の防虫サシェ
                  大切な衣類を守る防虫サシェ。実用的なハーブとして、作ったその日からお使いいただけます。化学物質のディート、パラジクロロベンゼンなどはアレルギー症状を誘発したり、頭痛を引き起こすこともあります。 
                
 
                
                  植物の自然な忌避効果を上手に利用して、体に優しいアロマ生活をどうぞ。 
                
 
                ・所要時間 1時間
・初心者から
お問い合わせ
ナチュラルコスメ
 
 
                    
 
                   
                  女性にとても人気のあるナチュラルコスメレッスン。お好みでオリジナルのコスメを作る楽しさをぜひどうぞ。 
                
 
                
                  レシピ一例 
                
 
                
                  ・オリーブスクワランの日焼け止めクリーム 
                
 
                
                  ・フローラルウォーターの化粧水 
                
 
                
                  ・アルガンオイルの美容保湿液 
                
 
                
                  ・セサミオイルのスカルプケアオイル  
                
 
                ・所要時間 2時間
・初心者から
お問い合わせ
アロマワックスシェ
 
 
                  
                  ハーブやドライフルーツを使ったアロマワックスサシェは、目でも楽しんでいただけるアイテムです。「火を点さないキャンドル」として注目されています。 
                
 
                
                  香りだけでなく、インテリアとしてもお楽しみください。 
                
 
                ・所要時間 1時間
・初心者から
お問い合わせ
ハンドトリートメント
 
 
                  アロマテラピーでは精油を植物油などの基材で希釈して、トリートメントオイルを作成し、肌に塗布する方法トリートメント法と呼んでいます。ハンドトリートメントは、香りとタッチングの両方の心地よさを感じていただけるレッスンです。またご自身で体のメンテナンスができること、お好きな香りで楽しんでいただけることも、アロマハンドトリートメントの強みです。
・所要時間 1時間
・初心者から
お問い合わせ
-ワークショップ開催までの流れ
 
               
                
                 
                 
 
                  
              ご依頼
 
              
 
               ご依頼ありがとうございます。
- ご希望のワークショップの内容
- ご参加人数
- ご予算
- 予定会場
などをお知らせください。
 
 
 
               
                
                 
                 
 
                  
              企画・ご提案
 
              
 
               いただきましたご希望から、企画・ご提案書をお渡しいたします。
 
 
 
               
                
                 
                 
 
                  
              お打ち合わせ
 
              
 
               企画・ご提案書を元に、お打ち合わせをさせて頂きます。その際、実際に作成する作品をお持ちしたりすることも可能ですので、おしらせください。
 
 
 
               
                
                 
                 
 
                  
              ワークショップ開催
 
              
 
                
 
-ワークショップご予算の目安
定員 1レッスン 20人まで
講師料 30,000円(税込)〜
材料費 別途ご相談
交通費 当サロンより10kmまでは無料
 
 
-これまでの実績
 
 
               *Audi 水戸店 顧客ワークショプ
*積水ハウス水戸支店様 顧客講座
*ダイワハウスリフォーム様 顧客講座
*常陸大宮市教育委員会様 市民講座
*エクセルカルチャースクール  
 ・ハーブ 
 ・アロマ講座 
 ・セルフリンパマッサージ講座
*カフェ アールモンシェリー アロマ講座
*パルシステム茨城・栃木
 
 
 
                
              お問い合わせありがとうございます。 ご返信までに、3〜4日いただいております。 あらかじめご了承ください。 ※入力した情報はSSL暗号化通信によって安全に送信されます。 
             
 
              
 
               
 
            
 
            
 
                   
 
                    
 
                    
 
                    
 
                    
 
                 
 
                 
 
                 
 
                